「時間と場所にとらわれない働き方」
ノマドワーカー石田晃三さんと「時間と場所にとらわれない働き方」 【経験価値の最大化】について対談させていただきました。 働きながら旅をする、自由なライフスタイルを生きるための情報マガジン 「NOMAD CRUISER(ノ […]
GAFA+Mが米企業時価総額上位500社で占める割合は…
米企業の時価総額上位500社に占めるGAFA+Mの割合は なんと「18%」と過去最高水準(2020年4月10日時点) Amazon Apple アルファベット Facebook Microsoft 各国政府と中央銀行によ […]
IMF2020年世界経済成長率見通し−3%予測
IMF は14日2020年の世界経済成長率見通しを−3%になると予測を発表。 大恐慌以来最悪の不況に陥る可能性が高いと指摘 17日には中国国家統計局が2020年1月から3月期の GDP が前年同月比マ−6.8%発表。 資 […]
「リモートという新思考」
「リモートという新思考」 創立4年にして 京都大学 3人 筑波大学 4人 慶応大学 13人 早稲田大学 8人 合格者を輩出している「通信制高校」 授業やレポートはネットを活用したスタイル 東京豊洲のイベント会場で角川 […]
今後3か月の市場予測(市場関係者)
【新型コロナと原油急落が金融市場に与える影響】 「原油急落市場混乱に拍車」 新型コロナに加え原油問題が金融危機に飛び火しかねない。 9日の金融市場は新型コロナ感染拡大で始まった混乱が新たな局面を迎えている。 各市場とも歴 […]
ウォーレンバフェット2008年株主への手紙
ウォーレンバフェット氏は市場の混乱は追い風と訴えた ウォーレンバフェット2008年株主への手紙 ・悪いニュースで忘れてはならないのは我が国はもっと悪い状況を克服してきたことだ ・米国は苦境に事欠かない。しかし我々はその困 […]
【未来キャッシュフロー計画書(資金繰り表)作成は企業経営の「MUST事項」】
「中小企業はコロナ後をバックキャスティング思考で財務保全を!」 リーマン・ショックとコロナが中小企業の財務を毀損するスピード 「コロナ収束後の中小企業の未来の財務へのマイナスインパクト」 3ヶ月後、6ヶ月後、年末、現預金 […]
政府系融資、実行件数は約1万5000件
新型コロナウィルスの感染拡大による中小企業の資金繰りを支えるため、政府が打ち出した緊急融資が急増! 実行件数は約1万5000件(3月17日時点) 年度末を控え相談件数も急増しており、融資が増えるのは確実。 相談:約12万 […]
各国中央銀行の金融・財政政策2020.03.17まとめ
FRB・日銀等、各国中央銀行の金融・財政政策 日経ヴェリタス記事と3月17日日経新聞朝刊からまとめてみた。 【ポイント】 過去の金融危機との違いは何か! ・過去の危機=金融上のひずみ ・今回 =金融上のひずみではなく […]