戦略AIラボ
Strategy AI Lab

AI×戦略で、中小企業経営を変える!

戦略AIラボの紹介

コンセプトAI×戦略で、中小企業経営を変える!
目的中小企業のDX化支援と成長戦略の実現支援
内容話題課題を持ち寄ってディスカッション・成功事例の紹介共有
メンバーのビジネス課題を共有し、皆で生成AIを質問攻め
スケジュール月2回・ZOOMにて開催
第2・第4月曜 19:00~20:00又は火曜 9:00~10:00

・2025年05月12日(月) 19:00~20:00
・2025年05月13日(火) 09:00~10:00
・2025年05月26日(月) 19:00~20:00
・2025年05月27日(火) 09:00~10:00
・2025年06月09日(月) 19:00~20:00
・2025年06月10日(火) 09:00~10:00
・2025年06月23日(月) 19:00~20:00
・2025年06月24日(火) 09:00~10:00
・2025年07月15日(火) 09:00~10:00
・2025年07月15日(火) 19:00~20:00
・2025年07月28日(月) 19:00~20:00
・2025年07月29日(火) 09:00~10:00

以降、第2・第4月曜 19:00~、火曜 9:00~

戦略AIラボに参加するメリット

  • 中小企業のついおざなりなDXに月2回は触れられる(刺激)
  • 自身自社のDX化のとっかかりになる(機会)
  • メンバー同士の事例紹介や効果があった事例の情報交換
  • 自問自答の限界突破(ブレークスルーチャンス)
  • 左脳ではAIには勝てない
  • 自分の右脳だけでは、今までの経験が邪魔して限界突破が難しい第三者の右脳を活用できる
  • 同じ課題でも、質問者の質問スキルによって、ChatGPTの回答が変わる
  • RPAも学べる(動画)DXの目的が効率化ならRPAもDX

テクノロジーを“知る”だけじゃ終わらせない。

AIやデータを、経営に“活かす力”に変える。
そして、会社を“次のステージ”へ導く。

「戦略AIラボ」は、
生成AIやRPAといった最新テクノロジーを、
マーケティングや財務の実務に落とし込み、
“動く戦略”として経営に実装していく場。

中小企業の経営を「なんとなくの経験値」から、
再現性のある“仕組み”へ変える。
変化の時代に必要なのは、
大がかりな改革よりも、小さな実装の積み重ねです。

  • AIやITをどう経営に使えばいいかわからない

  • ツールを試してみたけど、業務が変わらなかった

  • 自社に合う仕組みを、誰かと一緒に考えたい

  • テクノロジーを、“経営の力”に変えたい

  • AI×戦略で、会社に“仕組みと推進力”を持たせたい

など

興味ある方は、まずは無料でオブザーブ参加してみてください。 メールでもフォームからでもOKです!

メールはこちら

お問い合わせフォームはこちら

AIを使うにはコツがあります

5,000社の利益最大化を支援した本橋メソッドをAIに読み込ませ、良質なアウトプットを引き出し、戦略に落ち仕込む。

仲間の右脳を最大限活用し、
自分ではできない発想で経営をアップデートする。

戦略AIラボ/グループコーチング

¥11,000/月

これは、キャンセルするまで毎月請求されるサブスクリプション製品です。
アカウント管理ページからいつでもキャンセルできます。

戦略コーチ/戦略CFO®

本橋 聡

株式会社Mapイノベーション 代表取締役
経営革新等支援機関(ID:105011002512)
MBA(経営管理修士)
SBI大学院大学 2019年秋北尾吉孝学長賞受賞
東京大学AI経営講座_AI Business Insights2025修了
日本M&A オプティマイザー協会 会長
中小企業DX推進協会 会長
坂戸市商工会 会長

中小企業を専門とした戦略・財務コーチ

キャッシュフロー黒字化へと導くスペシャリストとして10年のキャリア。M&Aで拡大し、業界で注目される企業、多店舗展開からExitし、第2創業を迎えている起業家など数多くの経営者の参謀として活躍。

キャッシュフロー経営を学ぶ「財務戦略決断ゲーム®」は5,000名を超える受講者を数える。